2015年05月14日
大葉としらすのソフトふりかけ
今回は、我が家の朝食に欠かせないご飯のお供〜♪
『大葉としらすのソフトふりかけ』をご紹介します。
作り方はとっても簡単!
【材料 小鉢1杯分】
大葉 20枚
☆しらす干し 60g
☆しょうゆ 大さじ2
☆みりん 大さじ2
白ごま 大さじ2
《作り方》
①大葉を洗って水気を切り、みじん切りにする。
②フライパンに☆の材料を入れ、中火で炒める。
③汁気が少なくなったら、大葉と白ごまを加えて汁気がなくなるまで炒める。
★しっとりとソフトに仕上げるのがポイント!
④冷蔵庫で一晩寝かせて味をなじませる。
☆納豆には、旬の新玉ねぎと大葉を加えてみました!
玉ねぎ特有の辛味成分硫化アリルには、抗菌作用や血液をサラサラにする働きがあり、生活習慣病の予防効果があります。
新玉ねぎは、辛味が少ないので生食に最適☆
水にさらさなくて良いので、硫化アリルを効果的に摂取できます◎
新玉のシャキシャキ感と大葉の爽やかな香りがヒット!!!
皆さんもぜひお試しくださ〜い\(^o^)/
03 伊藤まなみ